米国・ミズーリ州カンザスシティとカリフォルニア州ベイエリアに住んでいた時の色々な記録。
-
車で一人旅:コロラド~グランドキャニオン~ラスベガス
1999年4月の記録。シボレーの車を手に入れ、一人で西部をぐるっと回ってみることにしました。モニュメントバレーやグランドキャニオン、ラスベガスなど。 -
映画を見たり買い物をするのによく訪れたカントリークラブプラザ
カンザスシティの繁華街はいくつかあって、カントリークラブプラザ(通称プラザ)が一番大きいようです。スペインのセビリア風の外装で統一された建物に様々なブランドショップが入居し、映画館やレストランもあって夜まで賑わっています。この周辺のアパ... -
カイロプラクティック大学卒業時に住んでいたアパート(2002年~2003年8月)
クリーブランドカイロプラクティック大学を卒業する前に住んでいたアパートや周辺の様子をご紹介~。こんな感じの所に住んで勉強に頑張っておりました。 -
カンザスシティの忍者宅を訪問したら忍術の練習をすることになったでござる
カイロプラクティック大学の同級生宅を訪れ、忍術の練習相手をしたら、埼玉県松伏にある玄武館へ行って書籍を買ってきてほしいと頼まれた時の話。 -
1998年渡米直後のアパートへご案内~🐈
渡米直後に住み始めたアパートがここ6401 Brookside Rd.のアパート。ランドロード(大家)に聞くと築100年以上だと言っていた。1998年当時の家賃が月250ドルでかな~り格安。 -
【交通事故でむちうちになった体験談】後ろからぶつけられておシャカになったシボレー・キャバリア
アメリカで車を後ろからぶつけられてむち打ち症になり、頭痛や首の痛みなどの症状を現地のカイロプラクティック・クリニックで治療した事についての記録です。 -
青い海、白い砂、ハーフムーンベイでBBQ
在米時は公園やキャンプ場や友人宅でよくBBQを楽しんだ。写真を整理していたらか、サンフランシスコ近郊の太平洋に面した町・ハーフムーンベイのビーチで友人たちとやったBBQの写真が出てきたのでご紹介。海水が冷たすぎて泳げませんが、ベイエリアの住人に人気の場所。なお日付は2005年7月10日となっている。 -
クリーブランドカイロプラクティック大学学位授与式
2003年夏、大学生活最後の日 4年間のカイロプラクティック大学生活が最後となる日、学長のDr. Carl S.Cleveland IIIとの記念撮影です。妙なガウンを着ていますが、向こうの学生は大学卒業時のセレモニーにこれを着ます。もちろん購入する必要はなく、学校... -
X線撮影室で撮影を担当していた頃
ティーチングアシスタント(TA)としての仕事 クリーブランドカイロプラクティック大学を卒業する1年ほど前からX線写真を撮る仕事を始めました。(キャンパス内での仕事なので法律的にもちろんOK。時給は7ドルくらいでした。)最初は現像の手伝いばか... -
1998年、渡米直後のカンザスシティ
普通の日本人にはあまりなじみの無い街です 1998年に大学を卒業後、夏に渡米するまで時間に余裕があったのでアルバイトを3つ掛け持ちしていました。学生時代から続けていた警察庁のとある研究施設の仕事とホテルメトロポリタンのウェイター、そして今は無... -
カンザスシティ・ダウンタウンにある歴史あるファーマーズマーケット
ここも日本人観光客はまず来ない所ですね~ ダウンタウンへちょこちょこ来られるようになったのは車を購入してからでした。この辺はミズーリ川とカンザス川の分岐点なので西部開拓時代の重要拠点だったはずです。その名残は今でもあって、地図を見ると鉄道...
1