良く聞かれる質問

クリニックについて

  1. ネット予約はできますか?
  2. 初めての時に用意するものはありますか?
  3. 施術にかかる時間はどのくらいですか?
  4. 妊娠中でも受付可能ですか?
  5. 赤ちゃん連れでも大丈夫ですか?
  6. 着替えはありますか?
  7. 駐車場はありますか?
  8. 年齢制限はありますか?
  9. クレジットカードやQRコード決済は使えますか?
  10. 予約のキャンセルや日時変更について
  11. クリニックの入口はどこですか?

1. ネット予約はできますか?

当院ではBonBoneAnswerを公式ネット予約サイトとして利用しています。【https://answer.daiyak.co.jp/sas/reserve/kawae/】からどうぞ。また、LINEで友達登録をするとトーク内で予約の受付ができます。

TOPへ戻る

2. 初めての時に用意するものはありますか?

初診の際、記入していただく用紙があります。あらかじめプリントした用紙に記入して持参していただけると、治療に割ける時間が増えて助かります。着替えの用意はありますが、動きやすい服装で来ていただけると、やはり治療に使える時間が増えて助かります。
もしX線写真やMRIなどが手元にあればお持ちください。治療の際、参考にいたします。

3. 施術にかかる時間はどのくらいですか?

症状にもよりますが、初回の大人1人は1時間、2回目以降は30分を目安にしてください。2回目以降の大人2人(夫婦など)だと45分ほどです。

TOPへ戻る

4. 妊娠中でも受付可能ですか?

妊婦でも受付可能なさいたまの整体

産婦人科で定期的に検診を受けており、妊娠の経過が順調な方であれば、妊娠中の身体の変化に合わせた産前・産後のカイロプラクティック・ケアを受けることが出来ます。安定期に入った後であれば無理なく施術が可能です。妊娠15 週~35週目を目安としてお越しください。

お腹や乳房のためのくぼみがある妊婦さん用のクッションなどを利用して施術を行い、妊娠による急激な体重増加に 伴う頭痛・肩こり・腰痛に対応いたします。当院で妊婦さん用に使用しているクッションはアメリカ製で非常に使いやすく、お腹を圧迫すること無くうつ伏せになれます。

妊娠中期からカイロプラクティックケアを受けている方は妊娠後期も無理せず効果的に骨盤のアジャストをすることができますので、出産予定日間近になってひどい腰痛に悩まされる前から骨盤・背骨の調整をしておきましょう。また当院では妊婦さんの骨盤を安定させるために効果を発揮する「トコちゃんベルト」を取り扱っています。カイロプラクティック・ケアと併せてトコちゃんベルトを日常生活でも利用することで腰痛の少ない産前・産後の生活を送ることが出来るでしょう。

また、妊娠後期になると急な腰痛が始まることがあります。その多くは腰の筋肉の過緊張と、以前からあったであろう骨盤の歪みが妊娠に伴って大きくなることによって発生します。産道を拡げやすくするために血液中に分泌されるリラキシンというホルモンによって全身の関節が緩くなり、特に大きい関節がある骨盤は体重の増加と共にゆがみが発生しやすくなります。産後しばらくすると一時的にゆるくなっていた関節も再び固くなるのですが、歪んだまま固くなってしまう前に、産後6ヶ月までには骨盤矯正を受け始めることをおすすめします。
当院では赤ちゃん用にベビーベッド・ベビーラックの用意があります。またベビーカーごと施術ルームに入ることができますので、赤ちゃん連れの妊婦さんでも気兼ねなくご来院ください。

TOPへ戻る

5. 赤ちゃん連れでも大丈夫ですか?

当院は2008年の開業以来ずっと、赤ちゃん連れ・子連れの方を受け付けています。施術ルームは鍵のかかる個室になっており、授乳・オムツ替え・着替えが人目に触れずに可能です。施術ベッドの横にベビーベッドがあり、赤ちゃんを横に見ながら施術を受けられます。だいたい1歳半~になると、キッズコーナーのおもちゃで1人で遊べるようになるお子さんが多いですね。赤ちゃん連れのお父さんも、もちろんOK!

TOPへ戻る

6. 着替えはありますか?

スカートやタンクトップ、きつめの服装で来られた方のために上下の着替えの用意(男女別)がございます。また、雨の日にパンツの裾が濡れてしまった方にも着替えをご利用頂いています。使用済みの着替えの洗濯は、リネン業者に外注していますので清潔です。

TOPへ戻る

7. 駐車場はありますか?

当院が入居するビルの道を挟んだ向かい側に、立体式ではない地上のコインパーキング【タイムズ24浦和高砂第4】がございます。満車の場合は申し訳ありませんが周囲にある別のコインパーキングをご利用ください。ロイヤルパインズホテル地下の公共駐車場が30分200円で格安です。以前は駐車場利用券をお渡ししていましたが、現在そのサービスは行なっておりません。ご了承ください。

TOPへ戻る

8. 年齢制限はありますか?

当院ではカイロプラクティックの施術を受ける方の年齢制限は特に設けていません。とりあえず首の据わっていない生後3ヶ月未満の赤ちゃんへの施術はしておりませんが、カイロプラクティックの施術を行う上で年齢の上限はありません。しかし例えば、関節リウマチによる関節の破壊が進行して脊椎にまで及んでいる場合や、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)が強い場合は、比較的若い患者さんであってもカイロプラクティック・アジャストメントを強く行うことはありません。

TOPへ戻る

9. クレジットカードはつかえますか?

利用可能なクレジットカードとQR決済

当院で取り扱っているクレジットカードは以下のとおりです。
VISA・Master・JCB・AMEX・Diners・DISCOVER・楽天・銀聯

QRコード決済は今の所、PayPayとLINE Payのみご利用いただけます。

TOPへ戻る

10. 予約のキャンセルや日時変更について

ネット予約の場合、キャンセルや日時変更が可能なのは予約時間の2時間前までです。2時間を切った場合は電話(048-832-5959)・LINE・メールでご連絡ください。妊婦さんや赤ちゃんのいる方は急に来られなくなる事も多いですが、事後でもいいので必ずご連絡ください。

TOPへ戻る

11. クリニックの入口はどこですか?

KAWAEカイロが入居するビルの入り口

当院の入居するビルの1Fで理行している「Second Street」という古着屋さんが目印になります。SecondStreet入口の右側にガラス扉があり、そこからエレベーターに乗って3Fへお越しください。飲食店が入っている隣のビルと間違えないようにご注意を。

TOPへ戻る

カイロプラクティックについて

  1. カイロプラクティックは安全な療法ですか?
  2. カイロプラクティックとは何ですか?
  3. ドクターオブカイロプラクティックとは何ですか?
  4. カイロプラクティックと整体、接骨、整骨の違いは?
  5. カイロプラクティックの学位を取得した人を見分ける方法は?
  6. カイロプラクティックは継続して受ける必要がありますか?
  7. 子供にもカイロプラクティックを受けさせることはできますか?

1. カイロプラクティックは安全な療法ですか?

カイロプラクティックは薬や手術といった手段を用いることなく、筋肉・骨格・神経の問題を改善できる療法のうちの一つとして広く認められています。強い薬を服用した後のような副作用などの心配は必要ありませんが、患者さんの身体に触れる必要がある以上、施術後に全く何も起こらないということはありません。しかしながらカイロプラクティック・ケアに伴うリスクは非常に小さいです。大多数の患者さんにはカイロプラクティック・ケアによって凝り固まった身体が解放されるのを感じて頂いておりますが、運動をした後の筋肉痛やだるさに似た感覚を施術後に訴える方ももちろんいらっしゃいます。こうした不快感は施術後通常12~48時間ほどで消失します。

首の痛みや頭痛への対処は頸椎への施術という形を取ることが多いですが、頸椎のアジャストは頸椎の可動域を増加させ、かつ筋肉の過緊張を和らげることで痛みを抑える助けになります。この頸椎へのカイロプラクティック・ケアは事前の問診や検査さえしっかり行っていれば特に危険の無い施術法です。頸椎への施術で脳卒中を起こす可能性があると述べている研究論文もありますが、もちろんその可能性はゼロではありません。合衆国国内のデータですが、カイロプラクティックによる頸椎への施術後に卒中や動脈瘤破裂などが発生する可能性は585万件中1件で、非常にまれなケースです。事前に患者さんの話を良く聞き、検査をしっかりしておけば防ぐことができた事例ばかりでしょう。

TOPへ戻る

2. カイロプラクティックとは何ですか?

カイロプラクティックは薬や手術といった手段を用いずに、背骨と骨盤の関節の機能を改善し、神経の流れを良くして身体の不調を改善させる手技療法です。1895年(明治28年)にアメリカのアイオワ州でD.D.パーマーが創始した療法です。それから100年以上かけて、多くのカイロプラクター・医師・研究者が関わって発展を遂げてきました。

今ではWHO(世界保健機関)も認める医療の一つとして世界中に広まり、アメリカ以外でもイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スイス、シンガポールなどの国々では専門的な資格を伴う医療の一つとして機能しています。

TOPへ戻る

3. ドクターオブカイロプラクティックとは何ですか?

ドクターオブカイロプラクティック

Docotor of Chiropractic (D.C.)とはアメリカ合衆国政府に認められたCounsil on Chiropractic Education (カイロプラクティック教育評議会:CCE)が認可した大学を卒業した者に与えられる学位です。この学位を持つ者は全米で行われるナショナルボードという試験を受けることができ、州によりますが、パートI~IVの全パートに合格すると自分がカイロプラクターとして働きたい州のライセンスを得るための試験を受けることができます。そして州のライセンス(開業免許)を得て初めてドクターオブカイロプラクティックとしての仕事が米国では出来るようになります。
州の法律によって多少違いがありますが(皮膚の縫合など簡単な外科的手術が許されている州もある)、基本的にD.C.はMD(医師)とは異なり薬の処方や手術は許されていない手技療法の分野のドクターです。D.C.になるためには大学の学士レベルの教育をプレ・カイロプラクティック課程として受けた後、カイロプラクティック大学に入学する必要があります。そして約4年間の専門課程を履修 し、卒業するとD.C.の学位が与えられます。

TOPへ戻る


4. カイロプラクティックと整体、接骨、整骨の違いは?

整体とカイロプラクティックは混同されることが多いですが、基本的な考え方が違います。簡単に言うと、整体は「筋肉をもみほぐす」事に重点をおき、背骨や骨盤のサブラクセーション(ゆがみ)を 正確にはとらえていません。カイロプラクティックは骨格と神経系の関係を重視していて、姿勢のゆがみや関節の動き、筋肉の緊張の度合いから神経の流れのバランスを見て身体の状態を回復させます。米国だと、カイロプラクティックのクリニック内でX線写真も撮れますので、分析がより精確になります。

接骨院と整骨院は名前が違うものの、中身は同じです。骨折や捻挫、事故などによるケガを治療する場所であり、こうした急性の症状の治療の場合、保険が適応になります。慢性的な肩こり、腰痛の治療や産後の骨盤矯正に、接骨院や整骨院で健康保険を使うことはできません。

TOPへ戻る

5. カイロプラクティックの学位を取得した人を見分ける方法は?

おそらくクリニックの待合室などに卒業証書(Diploma)が掲げられていて、そこには本人の名前とDoctor of Chiropractic という学位が共に記されているはずです。ただし注意して欲しいのが大学の名前です。米国には19校の認可されたカイロプラクティック大学があり、それ以外の教育機関でカイロプラクティックを学んだとしてもドクターオブカイロプラクティックとは呼ばれません。「ディプロマ・ミル」として知られる、教育機関としての実態が無い組織から卒業証書らしき物を買ってカイロプラクターを名乗っている人も多い様です。埼玉だと、以前は南浦和に1人いました。ただしアメリカ以外でもオーストラリア・EU・カナダなど、CCEという機関によって認可を受けた大学がある地域がありますので「この大学名は?」という疑問があればお問い合わせ下さい。

米国内で認可を受けた大学のリストはこちら:
[https://kawae-chiro.com/chiropractic-colleges/] TOPへ戻る

6. カイロプラクティックは継続して受ける必要がありますか?

患者さんの身体に触れて施術を行うスタイルであるカイロプラクティックでは必然的に患者さんが継続的に複数回施術を受けることになります。薬を処方するだけの治療とは異なります。

カイロプラクティックでは急性・慢性症状への治療を行うために継続的に複数回の来院を促すことが多いですが、どのようなケースであれ、身体の骨格に新しいクセをつけて痛みなどが起きにくい状態にするためには、ある一定の期間、一定の回数、施術を受け続ける必要があります。そしてその期間や回数は人それぞれです。

TOPへ戻る

7. 子供にもカイロプラクティックを受けさせることはできますか?

もちろんOKです。子供達は大人と違って非常に行動が活発で、運動中のみならず家庭での日常生活においても転倒したり身体をどこかにぶつけたりすることが良くあります。こうした些細な出来事が子供達の腰・背中・首に痛みやコリ、違和感を生じさせる事につながります。カイロプラクティック・ケアは器械を使った治療法ではなく、あくまで手技療法であるため、患者さん一人一人に合わせた施術を行います。そしてもちろん子供へ施術を行う際は使う力を必要最低限度に抑えます。その子の体格にもよりますが、普通は指先の力しか使いません。

TOPへ戻る

当院の施術に関する質問

  1. どのような症状の患者さんが多いですか?
  2. 施術時の服装に決まりはありますか?
  3. 施術を受ける時の体勢について
  4. どんな施術をおこないますか?
  5. 背骨や骨盤の矯正でポキポキと音はしますか?
  6. 施術時に、どうして関節からポキっと音がするのですか?
  7. 関節からポキっと音がする時は痛いですか?
  8. 関節をポキポキ鳴らすと関節が太くなったり変形するのは本当ですか?
  9. 関節からポキっと音がしないように施術していただけますか?
  10. 妊娠中ですが、施術時の体勢について教えて下さい。
  11. 産後はいつ頃から骨盤矯正を受けられますか?
  12. 帝王切開で出産した後はいつ頃から治療を受けられますか?
  13. 産後の骨盤矯正とは?
  14. 生理中でも治療を受けても大丈夫ですか?
  15. 何回くらい通えば良くなりますか?
  16. 施術後に運動しても大丈夫ですか?
  17. ダイエット効果はありますか?
  18. 猫背が改善するとどんな効果がありますか?
  19. 身長を伸ばすことはできますか?

1. どんな症状の患者さんが多いですか?

頭痛・肩こり・腰痛が一番多く、次いで首・肩関節の痛み、産前・産後の骨盤周りの不調を訴える方が多いです。

その他には、坐骨神経痛、めまい・耳鳴り、手首の痛み、膝・股関節の痛み、腕・脚のしびれ、自律神経失調症、顎の痛みの患者さんもよくみます。意外と多いのが、不妊治療中で骨盤のゆがみが強い患者さんですね。

最初は頭痛・肩こり・腰痛などでこられた方も、背骨や骨盤のメンテナンスが健康維持のために大切だと理解されて、痛みが強くなくても定期的に施術を受けに来てくださる方はたくさんいらっしゃいます。

TOPへ戻る

2. 施術時の服装に決まりはありますか?

特に規則はありませんが、膝や脚の付け根を曲げて動かしやすいパンツを履いてきていただけると助かります。シャカシャカ音のするジャージやウィンドブレーカーだと手が滑ってしまい、背骨・骨盤のアジャストがやりにくいため、着替えていただく可能性が高いです。スカートの場合もパンツに着替えていただくか、スカートの下にパンツを履いた状態になっていただきます。

男女別の着替えは各サイズ用意してあります。

TOPへ戻る

3. 施術を受ける時の体勢について

基本的に、うつ伏せ・側臥位(横向き)・仰向け・椅子に座った状態で施術を行います。その人の身体の状態にもよりますが、例えば臨月の妊婦さんで、仰向けはお腹が苦しい場合、側臥位(横向き)のまま施術を続けたりします。ケガや手術痕など、圧迫したくない場所を下にしたくない場合はお伝え下さい。考慮して施術を行います

TOPへ戻る

4. どんな施術を行いますか?

簡単に言うと、「背骨・骨盤のゆがみを手技で矯正し、神経の流れを良くして人が本来持つ自然治癒力を最大限引き出すための施術」をおこないます。そのためにカイロプラクティックの手技を用いるのですが、関節からポキポキ音がするのが苦手な方の場合は、カイロプラクティック用の特殊な道具を用います。

TOPへ戻る

5. 背骨や骨盤の矯正でポキポキと音はしますか?

関節から「ポキッ」の音を立てるために関節の矯正(アジャスト)を行なっているわけではありません。しかし関節の構造上、矯正のための力を加えるとどうしても「ポキッ」の音が出ることがあります。この音は関節腔(関節のすきま)を満たしている滑液から発生するのですが、関節腔が広い若い人ほど大きく「ポキッ」の音が出やすいですね。関節腔が狭くなってくる高齢者ほど、「ポキッ」の音は小さく目立たなくなってきます。

また、初回の患者さんほど背骨や骨盤のゆがみが大きいので、矯正時の「ポキッ」の音が大きく聞こえます。その後メンテナンス的に月1回程度、症状が強くなくても通われている患者さんは、歪みがひどくなっていないことが多いため、矯正時の「ポキッ」音があまり目立ちません。

TOPへ戻る

6. 施術時に、どうして関節からポキっと音がするのですか?

指の関節も背骨や骨盤の関節も基本的に同じ構造をしています。そして骨と骨の間にある関節腔(関節のすき間)に潤滑油のような働きをする滑液が満たされていて、周りを滑膜と関節包で覆われています。滑液には陰圧(ネガティブプレッシャー、細いストローでタピオカを吸ったときの口の中と同じ状態)がかけられており、関節腔を広げるように矯正の力が瞬間的にかけられると滑液の圧力が下がるため、滑液中に溶け込んでいたガスが気泡化します。その気泡が再び陰圧に負けて潰れるときの音がキャビテーションとも呼ばれる「ポキッ」の音の正体です。ガスとは大気中に多く含まれる気体で、窒素と酸素そして少量の二酸化炭素がほとんどです。このガスが溶け込んでいないと「ポキッ」の音はしません。

コーラの泡

これは未開封の炭酸飲料のペットボトルのフタを開けると、内圧が1気圧に下がり、溶け込んでいた炭酸(二酸化炭素)が、気化して泡立ちはじめ、液体の中から小さな泡が出続けてプチプチ音を立てる現象と似ています。

TOPへ戻る

7. 関節からポキっと音がする時は痛いですか?

関節を矯正する時の「ポキッ」という音は骨同士がこすれたり、骨が折れるときの音ではないので、痛くありません。ただし、矯正をしようとする関節の周囲には硬く緊張した筋肉があり、その筋肉が矯正の際に痛みを感じるかもしれません。最初は緊張して力を抜くのが難しいかもしれませんが、できるだけリラックスしてください。そのため、背骨・骨盤の矯正(アジャスト)をする前に、首・肩・背中・腰・脚の筋肉をほぐす操作を行なっています。

TOPへ戻る

8. 関節をポキポキ鳴らすと関節が太くなったり変形するのは本当ですか?

半分本当で半分ウソです。背骨や骨盤の関節を矯正する際、ポキポキ鳴らしても骨同士がぶつかったり擦れているわけではありません。上の方でも述べたとおり、関節の隙間にある滑液から音が出ている場合は骨や軟骨自体に刺激がないため、骨が変形することはありません。

つまり、普通に指の関節を鳴らしていても指の関節が太くなることはありません。

ただし、 高齢になり関節の隙間が狭くなると骨同士がぶつかりやすくなって軟骨がすり減り、骨が刺激を受けるとカルシウムが沈着した部分が骨の太く見える骨棘と呼ばれる箇所になるでしょう。また若い人でも、指を曲げ伸ばしする時、何度でも繰り返しパキンパキンと高めの音がする場合は骨と腱がこすれて弾かれる時の音なので、骨への刺激が繰り返されて骨が太く見える原因になります。

TOPへ戻る

9. 関節からポキっと音がしないように施術していただけますか?

OKです。背骨の矯正で音が聞こえるのが怖いとおっしゃる方には、関節から音がしないように軽めの施術をおこなうことが出来ます。その場合、当院ではアクティベーターとSOT、モビリゼーションのテクニックを使用します。

矯正する時にガシャンと音がするトムソンテーブルは導入予定です。このベッドを使うとガシャンの音にかき消されて患者さんには聞こえませんが、ポキッと関節が動いています。

TOPへ戻る

10. 妊娠中ですが、施術時の体勢について教えて下さい。

妊婦さん用ボディクッション

当院では妊婦さん用のボディクッションを使用しますので、妊婦さんも無理なくうつ伏せで施術可能です。妊娠初期でお腹がまだ出ていなければこのクッションも不要でしょう。うつ伏せの施術の次は横向きになってもらいます。その際このクッションをどかしますので、一旦起きて正座か膝立ちでちょっと待っていただきます。

TOPへ戻る

11. 産後はいつ頃から骨盤矯正を受けられますか?

産後の骨盤矯正は、出血が次第に減少し続けていれば、早めに来ていただいても大丈夫です。大多数の方は産後2ヶ月から通い始めますが、例えば20代前半で元気があると、産後3日で通い始める方もいらっしゃいます。

TOPへ戻る

12. 帝王切開で出産した後はいつ頃から治療を受けられますか?

帝王切開で出産した場合は、切開痕がしっかり癒着した後で、下腹部がクッションなどに当たっても大丈夫になった頃にお越しください。施術で下腹部の中央を伸ばすような動作はありません。

私も下腹部を切る手術(5cm)を2回したことがあるので、術後の痛みの感覚を理解できます。

TOPへ戻る

13. 産後の骨盤矯正とは?

妊娠中の骨盤は強く前傾してしまい、その影響で腰が反りすぎる「反り腰」になってしまいます。さらに、妊娠前から骨盤のゆがみ(ねじれからくる左右の傾き)があると、ゆるんだ関節と体重の増加によってゆがみがさらに強くなります。産後6ヶ月程度で妊娠中にゆるんだ関節は元通りの固さに戻りますが、ゆがんだ骨盤のまま固まってしまうと慢性的な腰痛・恥骨痛・股関節痛・膝痛の原因になりますので、しっかりと産後の骨盤矯正を受けておきましょう。

TOPへ戻る

14. 生理中でも治療を受けても大丈夫ですか?

施術そのものに特に影響は無いので、月経期間中にお越しいただいても大丈夫です。月経痛が強い方は骨盤のゆがみが強いケースが多いため、しっかりと骨盤の調整をしておきましょう。施術中に、脚を曲げたり天井に向かって持ち上げる動作があるため、経血が漏れる心配がある方は予約日時の変更をしてください。

TOPへ戻る

15. 何回くらい通えば良くなりますか?

その方のお身体の状態によります。1~2回で良くなるケースもありますが、数ヶ月間かかる場合もあります。症状が現れた時、早めに治療に来ていただいた方が、早く回復する可能性が高く、慢性化した症状ほど治療期間が長引く傾向にあります。

TOPへ戻る

16. 施術後に運動しても大丈夫ですか?

カイロプラクティックで背骨や骨盤を矯正(アジャスト)した後は、基本的に血圧が下がり、筋肉が弛緩してリラックスした状態になります。つまり副交感神経が優位な状態になっているので、急に運動し始めても身体がついてこないかもしれません。

カイロプラクティックケアを受けながら競技に参加するスポーツ選手もいますので、運動出来ないとはいえませんが、必ず準備体操をして、血圧を上げて筋肉や心肺への血流を増やしてから運動をするようにしてください。

ヨガやピラティスのようなストレッチ系の運動なら特に問題ありません。

TOPへ戻る

17. ダイエット効果はありますか?

カイロプラクティックは代謝の改善・免疫力の向上・内臓機能の向上・血流とリンパの流れの向上など、やせるために必要な体質改善に効果的です。胸椎の中ほどのゆがみや骨盤のゆがみを矯正(アジャスト)すると胃腸の働きや動き(蠕動運動)が良くなり、消化吸収の効率やお通じが改善します。そこでお腹の調子が良いからといって、食べ過ぎなければダイエットにつながります。また、姿勢がよくなると体重が変わらなくても痩せて見えますし、今まで使わなかった体幹の筋肉を使うようになって基礎代謝が上がります。

TOPへ戻る

18. 猫背が改善するとどんな効果がありますか?

背中の上が丸まり、両肩も丸まったストレートネックの方は首肩の筋肉がガチガチにこり固まっている事が多いです。また肋骨の動きも悪く、呼吸が浅くなりがちですね。猫背が改善すると頭・両肩・胸椎の位置関係がバランスの取れたものになり、身体がラクになります。

TOPへ戻る

19. 身長を伸ばすことはできますか?

骨を手技療法で伸ばすことはできません。しかし背骨・骨盤のゆがみを矯正し、見た目上の身長を伸ばすことは出来ます。例えば反り腰&猫背の組み合わせが強いと身長が低く見えてしまいますが、その姿勢を改善すると背骨の不必要なカーブが減少する分、身長が伸びて見えます。また骨盤のねじれが強いと左右の傾きも大きくなり、背骨が横方向にカーブを描く機能性側弯が発生します。これもまた身長が低く見える要因ですが、骨盤矯正によって身長が伸びて見えるでしょう。ただし、大人の場合は長年の姿勢のクセが強いことが多いため、すぐに身長が伸びて見えるとは限りません。

成長板が閉じる時期(20才前後)より前の方や子供の場合は、姿勢が悪くならないように背骨・骨盤を矯正(アジャスト)することになります。

TOPへ戻る

トコちゃんベルトについて

  1. トコちゃんベルトの購入だけでもよろしいですか?
  2. トコちゃんベルトを持っているのですが、ちゃんとしたつけ方を教えて頂けませんか?

1. トコちゃんベルトの購入だけでもよろしいですか?

「治療は受けずにトコちゃんベルトの購入だけしたいのですが大丈夫ですか?」という質問のお電話は時折かかってきます。毎月2~3人はトコちゃんベルトの購入のみの方が来られますので、遠慮せずにお問い合わせください。午前中など予約が一杯な時にアポ無しで来られると長くお待たせする可能性が高いため、ご希望の日時を前もってお知らせください。

TOPへ戻る

2. トコちゃんベルトを持っているのですが、ちゃんとしたつけ方を教えて頂けませんか?

このご要望はだいたい2~3ヶ月に1件のペースで入ってきます。トコちゃんベルト装着方法の指導については無料でおこなっていますので来院の希望日時についてお問い合わせください。当院にはトコちゃんベルトの見本も用意してありますが、できればご自分のトコちゃんベルトをお持ちください。

TOPへ戻る