頭痛の種類

危険な頭痛といつもの頭痛

頭痛そのものはよくある症状で、痛くなる場所は片側、両側のケースもあれば、例えば後頭部のピンポイントだけ、ある一点からある部位へ拡がるタイプなど、様々なパターンがあります。痛みの種類も鋭いハリを刺すような痛みからズキズキ脈を打つ様なもの、重い鈍痛など色々あり、通常はその人がいつも感じる頭痛のパターンがあります。例えば長時間パソコンを使ったり車を運転した時に現れる後頭部の頭痛や、視界に白い光がチカチカと現れる前兆を伴う片頭痛など、「いつもの頭痛」のパターンが皆さんにもあるはずです。しかしまれに「いつもの頭痛」とは異なる激しい頭痛に襲われるケースもあり、例えば頭をぶつけた後のなかなかおさまらない頭痛や、ベッドに横になって安静にしていてもひどくなる頭痛、悪性の腫瘍がすでに身体にあり転移の恐れがあると言われている場合の頭痛、突然ガツーンと殴られたかの様に始まった頭痛などは注意が必要です。

大半の頭痛(90%以上)は命に別状のない「いつもの頭痛」ですが、時には何かしら命に関わる原因によって頭痛が発生します。例えば、くも膜下出血が原因の頭痛は見逃されると死につながる可能性がありますので、いつもと違う頭痛が感じられたらすぐに病院で診察を受けることをお勧めします。

頭痛はその原因によって分類されます

1次性頭痛

頭痛の原因となる疾患の無い頭痛、つまり「いつもの頭痛」がこの1次性頭痛に分類され、頭部の痛みに敏感な部分が頭痛の原因となります。脳内の化学物質による影響、頭蓋骨より外側の神経や血管、頭部・頚部の筋肉・関節に起きた痛みの組み合わせによって1次性頭痛が起こるとされています。

1次性頭痛の種類

  1. 片頭痛
  2. 緊張性頭痛
  3. 群発性頭痛
  4. 三叉神経・自律神経性頭痛

1次性頭痛のきっかけとなるもの

  • アルコールの摂取(特に赤ワイン)
  • 硝酸塩を多く含む、サラミやソーセージなど加工食品の摂取
  • 睡眠サイクルの変化、睡眠不足、疲労の蓄積、ストレス
  • バランスの悪い姿勢
  • 食事を抜いたりした事による低血糖

2次性頭痛

「いつもの頭痛」である1次性頭痛と違って、2次性頭痛は頭部の痛覚を刺激する疾患が何かしら存在することによって発生します。次のような徴候を伴う場合は2次性頭痛を引き起こす疾患の存在を示唆します。

  • いつもと違う、突然のひどい頭痛
  • 時間が経っても良くならず、ひどくなる一方の頭痛
  • 頭をぶつけたりした後の外傷を伴う頭痛
  • まひ(神経脱落症状)を伴う頭痛
  • ひきつけ・けいれん・嘔吐を伴う頭痛
  • 非常に血圧が高い人の頭痛
  • 項部(うなじ)の硬直と発熱を伴う頭痛
  • 血栓症のリスクがあり、抗血栓薬などを服用中の人の頭痛
  • 悪性腫瘍が身体にあると分かっている人の頭痛

危険な2次性頭痛の原因

参考のために記しておきますが、普段とは違うひどい頭痛が発生した場合はすぐに救急病院などで医師の診察を受けて下さい。

  • くも膜下出血
  • 脳腫瘍
  • 脳動脈瘤
  • 高血圧
  • 髄膜炎、など

危険ではない2次性頭痛の原因もあります

  • 顎関節症
  • むち打ち症
  • 副鼻腔炎
  • 中耳炎など

参照

  • Thomas A. Souza. Differential Diagnosis and Management for the Chiropractor. 2/e. Aspen, 2001
  • Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The international classification of headache disorders: 2nd edition.
  • Approach to the patient with headache. The Merck Manuals: The Merck Manual for Healthcare Professionals. http://www.merck.com/mmpe/sec16/ch216/ch216a.html. Accessed 06/10/2011.